糖化で体がこげる

有限会社 川辺薬局

099-267-5058

〒891-0141 鹿児島県鹿児島市谷山中央7-25-5

営業時間 / 10:00~18:30 定休日 / 日曜・祝日

糖化で体がこげる

食・習慣・心漢方相談子宝カウンセラーブログ

2024/10/07 糖化で体がこげる

 

 
活性酸素による酸化が「体のサビ」と言われるのに
対して糖化は「体のコゲ」と呼ばれます。
食事でとった余分な糖質が、体内のたんぱく質などと
結びついて「AGE(糖化最終産物)」という
老化物質を作り出します。
 
 
 
この物質が多いと老化が進み、糖尿病や動脈硬化、
ガンなどの様々な病気の原因になったり、シミ、
シワなどの美容のリスクにつながります。
 
 
糖化度チェック
□朝食抜きが多い    □つい食べ過ぎる
□麺類、パンが多い   □お菓子や清涼飲料が多い
□食事は白米から食べる □食べたらすぐ寝る
□野菜はあまり摂らない □運動不足気味
□食べるスピードが速い □睡眠時間は6時間未満
チェックが三つ以上あると生活習慣の見直しが必要で
6個以上あると糖化が進んでいる可能性があるので
すぐにでも生活習慣の改善が必要になるそうです。
 
 
当店でも今月よりAGEを測定する機械を
導入しましたので気になる方はお気軽に測定に
いらして下さい。
 
 
AGEを溜めない為には
●食物繊維の多い食品から食べる
●ファーストフドを避ける
●人工甘味料入りの飲料品はやめる
●食事はゆっくりよく噛んで
●ストレスを溜めない~などがあり、
 
 
 
AGEにまつわる話題として体外に排泄する
ことでしか減らすすべがなかったAGESを
体内で消すことができることが、サメミロンで
証明され、現在、特許を出願中です。

 

かわなべ薬品

 

不妊相談

 

更年期相談

 

女性病相談

 

 

電話番号 099-267-5058
住所 〒891-0141 鹿児島県 鹿児島市 谷山中央 7-25-5
営業時間 / 10:00~18:30
定休日 / 日曜・祝日

TOP